これまでも出してきたとある魔術の禁書目録/科学の超電磁砲のデッキ。
中でもこれが現状ほぼ最高といってもいい形でしょう。主流の青t赤です。カムバックで大幅強化された魔術メインです。

それではデッキレシピ。今回は多分かなり丁寧に書きます。

KIMG1057

デッキレシピ

レベル3(10)

2 一つ屋根の下 美琴&黒子

3 賑やかな昼餐 インデックス
1 完全記憶能力 インデックス
4 回復魔術

レベル2(5)

1 プール掃除

3 前方のヴェント
1 天草式十字凄教 五和

レベル1(11)

4 幼児体型 インデックス
4 氷華&インデックス
2 物欲しげなインデックス
1 建宮斎字

レベル0(16)

4 お姉さまへの憧れ

4 謎の純白少女 インデックス
4 いつもの光景 当麻&インデックス
3 おやすみ インデックス
1 チア衣装のインデックス

CX(8)

2 超電磁砲
2 能力とちから

4 魔滅の声


簡単な回し方(詳細は各カードの項で書きます)
レベル0…マリガンはレベル0と回復魔術だけ残して。回復魔術は最初から貯めます。
レベル1…氷華インデックスで幼児体型再利用。1箇所物欲しげがあるとハンドが楽です。
レベル2…擬似リフレッシュを狙って体勢を整えたい。基本的にはレベル1と似たように。
レベル3…回復魔術とCIP回復で耐久。〆は屋根下で。


各カードについての採用理由と詳細な使い方。

レベル0

・お姉さまへの憧れ
0/0/2000 (自)移動
科学サイドですが確定移動の使い勝手の良さから。このデッキは場持ちさせて手札を維持するのがひとつ大きな指標になるのでかみ合っています。また、レベル置き場に置いて良い赤が基本的にこれ1枚なのでレベル3までにレベル置き場に。超能力のカードはコンソールの邪魔になるので上手く場所を把握できると良いですね。アタッカーとしてよりも色発生の意味合いから4枚。

・謎の純白少女 インデックス
0/0/1000 (自)起時「魔法」1枚に+1000/(起)1ドロー1ディス
かなり便利なカードです。まず自効果の起動効果に応じてパワーが振れる効果はレベル1のもの欲しげでノーコスト誘発が可能、そうでなくても自身の起動効果で発動する場面が多いです。(1枚しかないですが)助太刀にも応じてるので牽制にもなるはず。起の1ドロー1ディスは第一に圧縮率調整として。耐久気味の立ち回りをするこのデッキでCX8(最低でも7)戻りできないことはかなり不利になります。1ドロー1ディスは①自由にコストを使うことでのストックにあるCX戻し②擬似リフ前の手札切り&山札5枚以下の条件満たし③コンソールでトップが引きたいイベントやCXだったときのドロー、と満遍なく生きる効果です。やや不足がちのパワー補填、器用な1ドロー1ディス、どちらの効果ともこんなにも相性がいいデッキなんてないんじゃないかというくらいに重宝するカード。4枚。

・いつもの光景 当麻&インデックス
0/0/3500 (自)CIP山札2枚落としてCXがあればレスト/(自)CIPトップルックで山札上か下か選択
ルックを先に行うことでレストの確率をかなり下げられる優秀なデメリットアタッカー。ルックをあとに行って色々調整することも勿論可能です。擬似リフのために山札の枚数調整も担えるので終盤まで腐りにくいのも良い点ですね。4枚。

・おやすみ インデックス
0/0/500 (永)他の中央のキャラ+1000/(起)集中「魔法」サーチ
1コスト2枚レストで山札からサーチを行えるタイプの集中。もっともオーソドックスで扱いやすい集中だと思います。トップチェックする機会もあるしCXが見えたら打つという使い方が最も多く、あとは擬似リフの山札枚数5枚以下調整や圧縮率調整に。中央パンプは常に+1000できるのでかなり中央は強くなります。勿論相手に中央を避けられることも多いと思いますが、コスト軽いキャラが多い分パワーは苦しかったりもするので、もしかしたら半端に全体上げるより便利です。行きは謎の純白少女がパワー上げ担うことも多いですしね。1枚欲しいけどダブるといまいちなので3枚。

・チア衣装のインデックス
0/0/500 (永)応援+500/(起)「魔法」サーチ
おやすみの確実性を強化したような性能。自身レスト2コストサーチの安定感が欲しいこともあるしパワーが地味に足りないこともあるので、立つとそれなりに強さを感じるカードです。ただおやすみ以上に複数立つと弱さが出ること、できればストックを貯めておきたく2コストサーチを多用できないこと、そういった点から1枚で運用しています。1枚が絶妙でいいと思っています。

レベル1

・幼児体型 インデックス
1/0/3500 (自)「魔法」コンソール/(自)CIPパワー+(「魔法」×1000)
登場時にパワー最大8500、更にコンソール操作で手札の入れ替えが出来るスーパー万能カード、勿論4枚。謎の純白少女やCXなどと併用して10000を超すことも珍しくないので相手の早出しを割りに行くことすらできます。ただ相手ターン中はただの3500に成り下がってしまうので「青色の特徴とは」と思わなくもないですね…相手のキャラを着実に割ることはこのゲームではとても重要だと思いますし、このカードがあるから魔術デッキが回しやすいと言っても過言ではないかもしれません。コンソールでCXが見えたら集中or1ドロー1ディス、回復魔術が見えたら1ドロー1ディス、プール掃除や科学のカードはお好みで。個人的にはこの回復魔術回収の動きが大好きです。

・氷華&インデックス
1/0/3000 (自)他のキャラが控え室に置かれた時手札に戻す
幼児体型の追加により急激に需要が伸びたカード。行きだけ異常な強さを誇る幼児体型を手札に戻すことで強力な盤面を維持できます。行きは相手の弱い場所を踏むなりレベル0にサイドするなりで誤魔化し、返しで両方割られてからの効果発動ですね。自身思い出で圧縮率も上がるし、1コストで手札が増えているようなものだし、上手いこと使いたいところ。回復魔術をレベル0から握っている以上、見かけでは手札多いものの実情は結構厳しい場面が多いので、これで手札を節約できるかどうかが割りと展開を左右してると思います。そんなわけで4枚。ちなみに「魔法」のキャラ縛りがない(自身も超能力持ち)ので屋根下なんかも持ってこられます。これ盲点ですけど。それと限定的かつ独特な使い方としてですが、艦これやまどマギ、ラブライブなんかの「CX対応でクロックシュート複数面を狙う」動きに対しては仮に相手が盤面を空けていても、何かでチャンプアタック→空いた面でダイレクトしたこのカードを思い出にしてそれを回収、の動きで2面対応できます。かっこいいので是非。

・物欲しげなインデックス
1/0/4500 (自)バトル相手リバース時思い出、次の自身ドローフェイズで復帰/(起)「魔法」レストで+1000
2面は上記の2枚を使うことが多いので、残り1面に。後列2枚レスト+謎の純白少女で+3000なので思ったよりも踏めるはずです。盤面をあけてしまうことに不満がある人も多いとは思いますがこれがあると劇的に手札維持が楽になりますし、最近は1から相手踏み倒し条件に効果を発揮するCXシナジーも多く見受けられるのであまり影響はないのでは。回復魔術を握る展開だと1枚展開したくなるはずですし。地味に相討ちにも強いのは見逃せない利点。2枚なので来ないときは来ないですけど、ちゃんと上のとあわせて展開すれば幼児体型回収とこれの逃げ回りで1枚しか盤面が減りません。つまりクロックドローが要らないのでこれもダイレクトアタックを許容できる理由のひとつです。

・建宮斎字
1/1/1000 (自)助太刀使用時キャラが全て「魔法」ならストック+1/(起)助太刀2000
カウンター1枚も入れないのはなめられるので一応入れておきましょう。使ったことはほとんどありません。

レベル2

・前方のヴェント
2/1/7000 (永)+他の「魔法」×500/(自)CIP山札5枚以下なら控え室戻してシャッフルし1ドロー
擬似リフレッシュ。追加でコストもいらないし、パワーも自力9000出るので相当使い勝手が良いです。これを使うことで実質1点回復に近いし手札補充もイベントを引きたいこのデッキには相性良い。全てのリフレッシュをこれで行えると総合的に有利に立ち回れるはずなので序盤から必ず1枚は手元に用意したいですね。扉トリガーでもサーチでもいいので、いざリフ直前になって回収不能なんてことにはならないように。絶対欲しいので3枚。

・天草式十字凄教 五和
2/1/4500 (永)レベル応援/(自)CIP1枚に相手ターン終わりまでパワー+1500、「おしぼり」付与
高レベルで不足しがちなパワーを補うべくレベル応援。自動効果の方も場合によっては優秀です(おしぼり付与がインパクトありすぎてパワー+1500あることを今まで忘れていた)が正直1コストが終盤は惜しいので難しいところです。パワー欲しいんですけどね…本当に足りないので。高レベルでは回復魔術のためにカウンターステップを用意したいのですが、行きであまりパワーが出せないので相手に高パワーのレベル3を展開されると一気に苦しくなります。五和の使いどころはひとつ腕の見せ所かもしれません。1枚。

・プール掃除
2/0 2枚レストで控え室回収
主に屋根下の回収用。扉で拾い切れなかったときのために。決まると気持ちいいです。1枚ですがいい感じで仕事してます。

レベル3

・一つ屋根の下 美琴&黒子
3/2/10000 (自)CIP回復/(自)アタック時コスト支払いでパワー+2000、リバース1点バーン
魔術デッキですが入れるしかない屋根下。依然として2枚制限なので2枚です。回復・パワーパンプ・バーンとまさにすきのない性能ですね。ただバーン効果発揮には相応のコストが要求されているので詰めだけの利用にとどめましょう。素のパワーだとこのデッキの場合せいぜい12500あたりなのでなかなか厳しいですが、捨てるところは割り切って捨てて、このカードは残しておきたいです。コスト払ったときのこれが唯一まともなパワーなのでどうしても踏みたいなら仕方ありませんが…ちなみにこれは各種サーチ効果で拾ってこられないので、どこにあるかの把握だけはしっかりと。山札にあると1ドロー1ディス以外で回収できない(狙って回収ができない)ので控え室に置いておくのが安心でしょうか。

・賑やかな昼餐 インデックス
3/2/9000 (永)控え室CX以上ならレベル-1/(永)+他の「魔法」×500/(自)CIP回復
待望のチェンジ以外での早出し。控え室CX条件というのはヴェントと発動タイミングが被るので狙いやすいのですが、このカードを出すことでストック2枚とクロック1枚の計3枚逆圧縮される状態なので相性が良くないです。2ドロー1ディスなら最強だったんですが…パワーが高めなのは便利ですし、レベル3になってからCIP回復要員として使うのが無難だと思います。3枚。

・完全記憶能力 インデックス
3/2/10000 (永)正面のキャラソウル-1/(自)レベル2以上のキャラリバースで1ドローしてよい
ソウル-1はフロントアタックを要求できるのでカウンターステップが欲しいデッキには好相性。回復魔術の回復量を超えてレベル3が吹っ飛ぶ危険性も減らせます。応援や各種起動でリバース1ドロー狙いも十分可能で、この1ドローは残っている回復魔術や屋根下を引ける可能性だったり屋根下のハンドコストとして支払ったり、非常に重要な1枚になります。レベル1からクロックスルーが出来るデッキではありますが終盤はパワーが上がらないカウンターである回復魔術を切ることで急速に手札が減ります。安定運用は難しいですが使いこなせればお洒落であることは間違いのないカードなのでピン投。

・回復魔術
3/2 2点回復
カウンターステップに打てる回復カード。同じ回復量を持つカードは他にも「コーネリアのお花畑」などありますが規制がかかっており公式に使えるのはこれくらいです。恐らくパワーが上がらないために使用可能なんだとは思いますが試合時間の延長が理由なら規制されてもおかしくないような…とにかく相手の点数計算を崩せるので強力なカードです。回復魔術があるかも、と思わせるだけでも打点調整が大きくなってキャンセル率が上がるので見せるだけで意義のあるカードか。相手のパワーが高くて仕方のないときは自分のターンで仕方ないので使ってしまい、毎ターン3-0で始めてやりましょう。

CX

・能力とちから
・超電磁砲
扉 1000/1
8扉偽装…なんて立派な理由ではなくなんでも良かっただけです。合計4枚なら。前他のデッキに入ってた半端なCXが流れてきました。赤のCXは貼りづらいのでそこだけは注意。トリガーしたときは基本的にレベル1アタッカー≧ヴェント>屋根下>その他という感じで。

・魔滅の声
本 1000/1
8扉だとどうしても回収メタに弱くなるので半分の4枚は本。デッキの性質上イベントが多めなことから本という選択はかなり強いと思います。相手に見せずにドローを取れるのも情報アドの面から有効。回復魔術が握れると最高ですね。


以上、そこそこ丁寧に1枚ずつ見てきました。
このデッキを組んで使用した印象としては、間違いなくこれが今のとあるシリーズ最高峰の形だなということ。高いパワー、安定した手札、不足のないストック、いずれも超能力だけで組んでいたときには得られなかったものでした。強いものはカムバックのカードがほとんどですし、魔術はかなり強化されたんだなぁと思いました。カードでくらい魔術優遇でもいいと思います。
ほとんど机上で組んだデッキでしたが今のところ回していて疑問を感じる部分はないですね。僕の持ちデッキの中ではこれとSAOが頭ひとつ抜けてそうです。さすが準環境とでもいうか。準なので勿論不足も感じる場面が多々ありますけどね。
考えることが多いしなかなか厳しい試合運びで勝って行くデッキなので回していてとても満足感があると思います。3期絶望で強化は望み薄ですが、是非作ってみてはいかがでしょうか。

あ、強さ以外に欠点があるとすればですが、ショップ大会などの30分制限下での利用はおすすめできません。相手の思考時間にもよりますがガチで回ると長期戦になるので回りすぎると制限時間負けくらいますので…