久しぶりに雑記というか、定期以外の記事を書こうかと思います。
スタァライブの感想も別途書きます。


ツイッターなんかではたくさんつぶやいてるのでご存知だと思いますが、「少女歌劇レヴュースタァライト」というコンテンツにだいぶはまっています。昨年のTVアニメから始まりすっかり魅了されてしまいました。
まぁTVアニメからというあたり私自身もいわば「にわか」なわけですが、にわかなりに色々オススメしたいと思います。

まずスタァライトってどんな話?ってのは公式サイトを見てもらえばいいとして、色々あるけど何から手をつければいいのか?を書いておきましょう。

全部オススメなんですけど「初心者に優しい」という基準で無理やり差別化して5段階のオススメ度とします。


①TVアニメ オススメ度:☆☆☆☆☆
昨年放送されたテレビアニメ。全12話。舞台とアニメの2層展開式が売りのコンテンツなのでこれも大事な「層」です。私がそうであったようにここからファンになる人が多いんじゃないでしょうか。
敷居の低さは言わずもがなですが内容も素晴らしい。学園コミックものかと思いきやかなり伏線が丁寧に仕込まれていて2周3周としたくなること間違いなしです。
1話Aパートが乗り越えられるか?と6話が乗り越えられるか?の2箇所が躓きポイントですかね。7話まで見てくれと散々言ってきましたが2020年総集編劇場版が来るとのことなので、今後はこちらのほうが良いかもしれません。
たびたびYouTubeに無料公開されるので是非。

②ミュージカル オススメ度:☆☆☆
大まかに#1と#2、それとリバイバル公演があるという感じ。2部制でミュージカルとライブのセットになっています。もともと舞台が先なのでこちらが先でもいいと思います、というか正当ですね。男性は舞台を観に行く習慣がないので敷居が高いのが難点。女性ファンが多いのはやっぱり舞台先行だからでしょうか。
#2のリバイバル公演から行くようになったので本当に最近なんですが、本当に#1を観ていなかったのが悔やまれるくらいに面白かったので是非とも一度行っていただきたいと思います。千秋楽はLVもあったりするのでそちらが最初はいいのかな?

③ライブ オススメ度:☆☆☆☆
スタァライブは3度開催。2ndから行っていますがどちらも現地だけは飽き足らずディレイまで行ってしまいました。ライブに行くオタクはたくさんいるのでこちらのほうが行ってみようかなという気になる人が多いと思います。
ただし楽曲の予習をしておかないと十分楽しめない可能性があるので、ここは舞台に比べて難しいところかも。楽曲数もかなり増えておりシングルを集めるだけでそこそこ大変な域なのですが、BD楽曲なんかも放り込まれたりするのでどうでしょうか。
導入としては「星のダイアローグ」「StarDivine」「ディスカバリー」の知名度がひとつ抜けているのでこのあたりですが、個人的にはディスカバリーを推したいと思います。振りが芸術的ですね。電車ごっこするところが大好きです。
後半ブロックは舞台を意識して殺陣を交えるような演出も多く、ミュージカルへの導入も担っているように感じます。ブシロード上手いな!私も見事に釣られました()

④ゲーム オススメ度:☆☆
「少女歌劇レヴュースタァライトReLIVE」が配信中。聖翔音楽学園だけでなく凛明館女学校、フロンティア芸術学校、シークフェルト音楽学院と魅力的な3校が加わります。24キャラそれぞれにいいところがありきっとお気に入りの子も要ると思うので聖翔だけよりもスタァライトを楽しめるきっかけが多いと思います。
オリジナルストーリーもなかなかいいシナリオで、スタァライトの世界観そのものですね。ゲームの操作性としては概ね満足で、プレボが溜まる以外は気に入っています。
ただしキャラの追加速度が他のゲームと比べて(体感ですが)異常に早く、またキラめきフェス(星4排出2倍)をほぼ常時開催、またガチャチケットなどのお得なパックも乱発しており、この辺の集金根性がちょっと強すぎるなというところが残念。課金するのは吝かではないものの、あまりに早い追加でインフレが進みコンテンツの寿命が縮んでしまわないかが心配です。
ゲーム自体はオススメなんですが、導入としてはアニメか舞台のほうが無難でしょう。

⑤ヴァイスシュヴァルツ オススメ度:☆☆☆☆☆
ヴァイスシュヴァルツはブシロードが誇る次世代エンターテインメント。自社製品の第二弾恒例?の多彩で強力な追加弾が出て一躍環境に躍り出ました。
スタァライト以外にもきっとお気に入りのタイトルが参戦していると思うのでとりあえずカードショップに行きましょう。
たまにやばいオタクもいるけどそれはどこの界隈にいますので気にしないでください。でもTCGは1対1で対面する分やばいオタク踏むと辛いんよな…


以上、パッと思いつくコンテンツ別にちょろっと書いてみました。
来年からは「総集編劇場版」「新作劇場版」「#3公演」とすでにわくわくする情報が並んでいるので今からでも遅くないです。スタァライトされちゃってください。
とりあえずYouTubeでスタァライトチャンネルをチェックしておきましょう。